PONYの缶詰

野鳥撮影・風景写真・鉄道写真

MENU

和歌山絶景旅〜日本のエーゲ海・アマルフィ海岸・紀伊日ノ御碕灯台・和歌浦天満宮

こんばんは!紀州のドンファンです。平凡な日常にパンチを平凡パンチじゃ ってことで和歌山へ出撃!! 名阪〜京奈和道〜阪和道を駆使しても遠いぜ〜200キロようやく最初の目的地到着 【らぁめんたんぼ】 調査によると和歌山ラーメン以外のラーメンが今熱…

平常運転

こんばんは!PONYです。ざわついたGWが終わり日常が戻った、観光客が去った伊賀には元ののどかで静かな景色が広がる 特になにかがあるわけでもないのになぜか惹かれる光景 今夜も阪神が勝つ、それだけが楽しみでいいじゃないか・・・ 嘘だ!平凡な日常ほどほ…

ある夜の伊賀鉄道

こんばんは!夜のお菓子てなんかエロい響きPONYです。日が暮れた後に走る電車はどことなく寂しげ 田植えが終わるとホタルの季節、繰り返すデジャブな光景、去年も今年も変わらぬ 風景がそこにはあった GWがもうすぐ終わる・・・ ランキング参加中写真・カメラ

GW忍者市パトロール・NINJAフェスタ〜棚田

こんばんは!にん丸です。GWはどこにも行かないと決めてたのにこんなに天気が いいんじゃ出かけない手はない。5月3日駅前の様子から 駅前ロータリーはNINJAフェスタで賑わいを見せてました。同時開催の伊賀線祭りも 大勢の鉄道ファンでいっぱい 町を外れて…

滋賀珍百景・「コンビニの屋根に電車」「円形分水とバイパス」

こんばんは!何コレ滋賀百景のお時間です。チンチクリン男がお届けします ニュースでコンビニ越しに富士山、コンビニ越しの魔王城なんてのが話題になりましたが、滋賀にもありましたコンビニの屋根を電車が通る風景、行ってみよう コンビニの屋根とちょうど…

まぼろしの龍王ヶ淵(奈良宇陀)

こんばんは!霧雨幾三です。雨の五月初日外へ出てみると山々に雲が降りてきて 幻想的な光景だった。こんな日こそあそこへ行ってみよう!龍王ヶ淵へ出撃! 到着するとあたりは霧で真っ白何も見えなかったけど少し視界が効くようになってきた 刻一刻と変化する…

鯉のぼりと田植え・GWパトロール

こんばんは!鯉野ボリオです。やだね〜〜〜GWどこへ行っても人でいっぱい 鯉のぼりを撮ろうとわざわざ出かけた場所も満車で止めれずクソ〜鯉のぼりごときで こうなったら人知れず泳ぐ鯉のぼりを撮ったろ 上の一枚で満足した 田植えが始まった田んぼが好きな…

湖に浮かぶ幻想の木立・滋賀日野川ダム

こんばんは!日野の2トンです。夜明けの浮島桜が有名な日野川ダム湖ですが、実は 奥へ進むと幻想的な木立が広がるエリアがあります。出撃! こちらが日野川ダム定番の撮影ポイント浮島の桜、ここから湖に沿って奥へ進みます いいですね〜時間帯を選んでもっ…

京都和束「茶源郷」〜青空に映えます茶畑の山〜

こんばんは!千利休の末裔で千円利益です。お茶の桃源郷京都和束、今日のような 青空に映えるんじゃね?出動!! 一旦定番のポイントを通り過ぎて山奥から撮りはじめます 棚田では田植えが始まりました 石寺の茶畑メインポイントです 茶摘みの時期が近づくと…

4月24日パトロール・新緑の季節

こんばんは!みどりのおじさんです。新緑が映える季節になってきました 天気悪いですこんな日の撮影は決して空を入れずに撮るのだ 青空が恋しいな〜 いつもの店で いつも同じものを食べる冒険はしない、そして意識しないでも常連にランクされていく 撤収! …

//上に戻るボタン