


ジュリエット・ビノシュ(ハナ)

ウィレム・デフォー(カラヴァッジョ))





北アフリカの砂漠に戦争にラクダを見ますと『アラビアのロレンス』と風景を比較してしまいますが
ここでもあのロレンスで見た景色を覚えていればたいした驚きはありません。
ここでもあのロレンスで見た景色を覚えていればたいした驚きはありません。
『イングリッシュ・ペイシェント』とは?なんぞや PATIENT=患者
主人公のアルマシーは全身焼けただれた身元不明のPATIENT
イギリスの飛行機に乗っていたので彼を仮に『英国人の患者』(イングリッシュ・ペイシェント)と呼ぶ
主人公のアルマシーは全身焼けただれた身元不明のPATIENT
イギリスの飛行機に乗っていたので彼を仮に『英国人の患者』(イングリッシュ・ペイシェント)と呼ぶ
生死をさまよいながら記憶をたどる これは不倫愛の物語
面白いのは過去の人妻キャサリンとの熱愛がメインなんですが瀕死でベッドに寝ているアルマシーのいる
『今』でも看護師ハナと爆弾処理班のキップとの恋も描かれて単調になりそうなストーリーを支えてます。
『今』でも看護師ハナと爆弾処理班のキップとの恋も描かれて単調になりそうなストーリーを支えてます。
壁画を発見して喜ぶアルマシーのそばで今度は赤の絵の具でキャサリンは冒頭に出てくる絵を描く
激しい恋に落ちたキャサリンが死んでいく洞窟を見るとそこにはあの壁画が・・
激しい恋に落ちたキャサリンが死んでいく洞窟を見るとそこにはあの壁画が・・
看護師ハナの生きざまがキラリンと魅せて助演女優賞をGETしています。
最後に監督のアンソニー・ミンゲラは『NINE (2009)』の脚本も出がけていましたが
54歳の若さで癌の為2008/03/18に亡くなりました。ご冥福お祈りします
54歳の若さで癌の為2008/03/18に亡くなりました。ご冥福お祈りします
☆1996年/この年のエピソード☆
雲仙・普賢岳で火砕流/信楽鉄道で正面衝突
湾岸戦争勃発/ソ連崩壊
「バツイチ」
離婚経験者。離婚すると戸籍の記載がバツで消されることから。
「ヘアヌード」、「ヘア解禁」
「ヘアヌード」は、陰毛が写っているヌード写真のこと
雲仙・普賢岳で火砕流/信楽鉄道で正面衝突
湾岸戦争勃発/ソ連崩壊
「バツイチ」
離婚経験者。離婚すると戸籍の記載がバツで消されることから。
「ヘアヌード」、「ヘア解禁」
「ヘアヌード」は、陰毛が写っているヌード写真のこと
1996年・第69回アカデミー賞