どうもぅぉー!任侠野鳥の会PONYです。
本日は半分観光兼ねての奈良公園~ならまち捜索であります。
「アイキャッチのある写真」とは何か?
人物でも野鳥でも「目」をちゃんと捉えた写真がグー!なのは
写真を見る時そこにまず人は目を向けるからなのね
これは相当トリミングしてますが、目の中に風景まで写り込んでいます。
引きの写真であっても目がちゃんと生きてる写真だとグー!です
とは言っても遠くにいる小さな野鳥の目にピントを合わせるのは超人しかできません
それよりも目に光が当たる位置からひたすら連写じゃ~!!
上の写真はくちばしに枝が被ってますが、そこを犠牲にしても目を生かしたかった
(はいはい、お前の能書きはもええから)
またまた高い高い駐車料金を払いやってきました奈良公園
しかし駐車料金1800円てな・・ありえへんわ
カワセミ撮れたしぶらぶら歩きます
前回きたときよりも随分と人が増えてる気がしますが、それでも土曜日としては
コロナ前の100分の1程度です。
ならまちへ向かいます
小さな雑貨屋が入るならまち工房を抜けます
洋食春。ここで昼食を食べるのだ古民家改築のハンバーグステーキ店です
隣はおそらくならまちでは一番有名な「カナカナ」
古民家改装したカフェの元祖的な店でもはや伝説です。
洋食春も今ではならまちを代表する人気店になりましたね~
有頭海老フライ&ハンバーグを注文します。てか段々と値上げしてきて
1815円!はもう観光地価格。
う~~んでもうまいからいいや
カナカナがあれば、のこのこもある
なんでこんなとこでこんなん売ってるんやろ?
お!だんだんPONY君スナップ撮り出しますww
うむ・・みんなうまい文句考えるもんだ
でねこれ前に来た時も写真撮って記事にしたんだけど
「オンカカカビサンマエイソワカ」なんじゃそれ??
てことで今回これは何なのか検証してみた。
片仮名を分解すると
「オン」➡お願いします。
「カカカ」➡地蔵の笑い声(ただの石が・・笑うのか)
「ビサンマエ」➡稀有な
「ソワカ」➡成熟あれ!
という意味らしが、どうゆう意味やようわからんけど
❝ほんま貴重なお地蔵様(笑)すがらせてもらうんでたのんますわ~マジで❞てなことらしい。
アーメン。
ではまたね~~🐱🏍🐱🏍