PONYの缶詰

野鳥撮影・風景写真・鉄道写真

MENU

中秋の名月大作戦!〜ロケハンから本番へ〜

中秋の名月だからって必ずしも満月とは限らないんだね知らんかった。 今年は満月しかもバリバリの快晴らしい。 前日からソワソワしてロケハンへむかう 出来るだけ離れた場所から月を大きく撮りたい。 やっぱ上野城とのコラボが定番かな〜 ススキと絡めたい気…

川を渡る伊賀鉄道風景

今日もたそがれるぞぉ〜!本日の主役は川と伊賀鉄道ね ススキが成長しバックの山も心なしか色づいてきました。 河原へ降りてみると吹き抜ける風は秋を感じる。こんな場所ではサギたちがいい ワンポイントになってくれる。 自分以外の人間はいない場所。誰に…

この伊賀の町を撮り続けること

いわゆる転勤族の家庭に育ち「ふるさと」を持たずに生きてきた。 人生の多くを過ごした大阪の街だったけど今その年数を遥かに超えて伊賀で生きている 21年の歳月がこの町で流れた。 今やここが自分にとっての故郷になり町を愛するようになった 伊賀の風景を…

写真で寂しさを表現する難しさ

自分の中で彼岸花のイメージは、物悲しい夏の終わり。毎年どう撮れば物悲しい 写真になるのかアレコレやってはみるものの納得いかん よく見かけるこういう写真はなんか違うんだよね↑ ぶつぶつ言いながら今日もアレコレ試してみる 思うようなものが思うように…

「明日香彼岸花祭り」〜案山子ロード〜

爽やかな秋晴れの早朝、本日は明日香村で開催された彼岸花祭りへ出撃! 石舞台古墳から2キロほど上がったところにある稲淵地区は奥明日香と呼ばれる 午前9時前に到着もすでに車を止めるポイントがなくてグルグル回る最悪な展開 しかし奇跡的に一台隙間ができ…

秋の始まり〜彼岸花の咲く頃に〜

どんなに夏が暴れても9月も下旬になると赤い花の季節が巡ってくる。 今日のテーマは、伊賀の秋を探して。阪神優勝までこの1ヶ月少しブログを離れてみて あんなに毎日撮ってた写真も休んでいた。 下がり始めたモチベーションは、体調にも及んでひと月で10歳…

18年ぶり阪神タイガース悲願の優勝!!

2023年9月14日阪神タイガースは2005年以来となる18年ぶりの優勝を果たした。 いや〜甲子園で勝っての優勝!もうね感極まりました。 今シーズンは開幕戦からほぼすべての試合をTVで観戦いや〜今年はほんと強かった 明日からまたぼちぼちブログを再開し…

秋を刈り取る季節

新聞記事を見ていたら遠く鳥取から今年生まれたコウノトリが伊賀に飛来のニュース 確か去年もこんなニュースがあり出撃捜索したがもういなかった なにはともあれ現地に向かいます。 あたり一帯を捜索するもコウノトリは発見できずもう他の場所へ去ってしまっ…

月城コラボ〜スーパーブルームーン伊賀上野城〜

今夜は一年で月が一番大きく見えるスーパームーンと同じ月に2回の満月を 迎えるブルームーンってことでイキって出動です。 雲が多く月が出るかは微妙な感じでしたが 雲の切れ間から満月登場〜〜〜! 日没から浅い時間の月の出のため露出を間違えると下のよ…

アルプス煙火工業本気の花火大会は凄かった(亀山関宿花火)

アルプス煙火工業と言えば淀川花火大会、あの圧巻のパフォーマンスをコンパクトに 凝縮した感じなのが本日向かう亀山関宿花火大会、昨年初めて見て度肝抜かれたので 今年も参戦です。 会場までは結構な距離があるので早めに出て一番近い駐車場を確保する 午…

//上に戻るボタン