PONYの缶詰

野鳥撮影・風景写真・鉄道写真

MENU

野鳥の回【203】リスと野鳥森の中の秘密の花園・喫茶アゼリア(余野公園)

余野公園は桜とツツジで有名何度か来たことはあったけどその森の中に「アゼリア」と

言う喫茶店がある。

オープンから28年かけて野生のリスが来てくれるようにと餌台を作ったそうだ

おかげで今ではリスや野鳥の集まる楽園みたいになっている。

リスが見たい!と出動した

店内からは間近に飛び交う野鳥たちが見れる。おおお!最高じゃないか

コーヒーとサンドイッチを食べながら椅子に座って野鳥撮影出来るなんて

夢のような世界!毎日来たいわ

残念ながら今日はリスはこなかった。餌台あってもそう簡単には出会えないだろう

野鳥はヒヨドリとヤマガラ、喫茶店なので何時間も粘るわけにいかないので

何度も来てチャンスを伺うことにしよう。

 

 

〜おまけ〜

ところでコレうますぎやろ!

野鳥の回【202】ダイサギ対ダイサギ空中バトル

オラは白き首長族ダイサギ様、華麗に登場!

どうよこのスレンダーな体型に細くて長い首筋いけてるだろ?

優雅に魚獲って食っちゃおうかな〜

なんじゃお前!?

ここは俺様のシマやあっちいけ!

オラし〜〜〜らね(傍観者1)

痛っ!痛いっちゅうねん!

オラし〜〜らね(傍観者2)

ふ〜〜〜ぅようやくメシにありつけたぜ。ったく近頃の若いもんは血の気が多くて

かなわん。

 

一瞬のシャッターチャンスそれが野鳥撮影の醍醐味

野鳥の回【201】春のヤマセミ祭り(奈良榛原)

やってきましたヤマセミシーズン到来!

今日も8時間耐久見れたらラッキーくらいでスタンバイ

ところが1時間もしないうちにヤマセミ登場!

ここから本日は稀に見るヤマセミ大祭りの展開へ

飛び込みいけ〜!

再び登場!

水際へ岩に止まれ〜


今日のヤマセミは、かつてあれだけ毎日通過のみで撃沈してた鬱憤を晴らすかのような

大フィーバーでした。いや〜〜めでたしめでたし

(何?飛び込み甘いんじゃね?ま〜こんなもんよ)

🐦野鳥の回【200】花と野鳥の馬見丘陵公園

なんだかんだで祝!野鳥の回200回まできましたぁ〜〜!

奈良馬見丘陵公園で野鳥と花を見てまわります

ハシビロガモ

カンムリカイツブリ

トビ

ヒヨドリ

カルガモ

シメ

シメってなんかに似てる

こんなんとか

キジバト

ヨシガモ

エナガ

オオバン

ツグミ

ハクセキレイ

シジュウカラ

メジロ

人鳥

終了〜〜〜〜あ〜楽しかった四月に入るとチューリップ祭りがある馬見丘陵公園
花も野鳥も楽しめる無料の楽園大好きなところ

pony4.hatenablog.com

↓押せば命の泉湧く↓

🐦野鳥の回【199】本州最南端にいたジョウビタキとクロサギ

ここにはどんな野鳥がいるのかなぁ〜ウチヤマセンニュウなんて珍しいのもいるんだ

あとは見たことないのはクロサギいるといいけど看板の鳥がいた試しがない

イタ〜〜〜!!!!クロサギやんあれ

シラザギやアオサギならいくらでもいるけどクロサギは初めて見た不気味な鳥だ

南の可愛いジョウビタキ

ロマンスグレーの頭がオレンジと黒のボデーにマッチしてて可愛いな〜〜

 

おまけ〜跳ねるSAKANA

↓押してちょんまげ↓        

🐦野鳥の回【198】春と海へ〜五主海岸〜

三重県は伊勢志摩など海のイメージがあるけど僕の暮らす伊賀ってところは

特殊で海までとても遠いもはや奈良県の植民地と言ってもいいくらい

時折海が恋しくてたまらなくなる。本日はミヤコドリの聖地「五主海岸」へ

潮が引くと広大な干潟が出現しいろんな海鳥がみれる

ミヤコドリ(2021.5.23撮影)

ユリカモメ

あれは何サギ?拡大して確認するとコサギのようです

青さのりの養殖

あのおっさんたちは何をしてるんだろう

海はいいな〜

あのおっさんらが気になる上げ潮になったらどうするんやろか・・

海に癒されるも撮れ高が少ないので伊賀に戻って探鳥することに

モズ

イソヒヨドリ

ツグミ

メジロ

アオジ

春よ遠き春よ 瞼閉じればそこに 愛をくれし君の 懐かしき声がする

🐦野鳥の回【197】新たな探鳥地でパタパタ〜ヒドリガモ乱舞とミサゴ登場

昨日車でパトロールしていると木津川上流域に沢山のカモちゃんが集まる場所があり

今日はそこへ野鳥を探しにレッツらゴォー!

ダイサギのパタパタ

ファンキーなキンクロ

ヒドリガモたちのパタパタ

あっ!電車が来たぞ

雲ひとつない晴天だ空青く鳥たちの鳴き声に癒されていると遥か上空より

トビではない何かが飛来してきた

むむむ!あいつはもしかしてミサゴ

わ〜い撮れたよん

ハクセキレイ

セグロセキレイ

もうすぐ冬鳥のカモたちは遠いシベリアへ帰ってしまう季節の変わり目

pony4.hatenablog.com

🐦野鳥の回【196】オシドリを探せ!奈良水上池&国境食堂のカツ丼

平城宮跡の北にある水上池へ出撃!お目当てはみんな大好きカラフルオシドリ

奥側の池から見て回る。まずはここのアイドルコブハクチョウの「こうちゃん」

「こうちゃん」は20年以上前からこの池で暮らしています

カイツブリ

マガモ

奥の池にはあとはオオバンくらいしか見当たらず手前の池に移動します

バーダーさんの狙いもオシドリでしょうか

アオサギとカワウ

むむ!オシドリめっけ トモエガモもいてました上

↑おもろい顔

オシドリ

トモエガモ

ミコアイサ♀

一斉に飛び立つオシドリとトモエガモ

ラスト二枚

いいね〜オシドリとトモエガモが見れて満足したところでお昼は「国境食堂」へ

奈良と京都の国境にあるから国境食堂

ここの名物は、カツ丼大ですが並で

ば〜〜ん!

並でこのボリュームマジやばいです。最後苦しくなりご飯少し残しました

とにかく目一杯食べたい人におすすめです。撤収!

 

 

 

🐦野鳥の回【195】鳥・犬・鰻〜最後の誕生日〜

今日は全然めでたくもないPONY生誕祭(最後の)東海道関宿にあるうなぎの名店

「初音」へ

開店前から50分待ちで入店

特製御ひつまぶし

仕事してた頃はよく通った店も年金生活になると途端に高級感が増す

さてと本日は初めて行く安濃ダム湖へと野鳥探しにいくぞ

ダム湖を一周してみるが鳥影全くなし・・・この時期にカモさえいないなんてアリかよ

やっとマガモを一枚 いいところなんだけどね〜移動します

探鳥あるあるなんだけど知らん間にこのようなトンデモ道に迷い込む

で結局何もいないパターンにハマる

ウロウロしてると

なんだこれ?全日本フリスビードッグ選手権おもろそうなので見てみる

撮るのムズっ!

さらに移動してるとセグロセキレイ

100キロ近く移動してこれだけの成果か〜ポキポキと心の折れる音が聞こえる

そんな誕生日の一日だった。たぶん最後の誕生日そんな気がする。

 

嘘は時に贈り物であり愛の行為でもある

🐦野鳥の回【194】身近なカモ16種類

動きがゆっくりなカモは、野鳥の中でも一番撮りやすいカモ〜

ってことで本日は、身近なカモ16種類図鑑だよ

【1・カルガモ】

カルガモ

日本のカモの仲間で唯一年中見れる留鳥。黒い嘴の先端が黄色

【2・オカヨシガモ】

オカヨシガモ

これといった特徴のない地味なカモ♂は黒い尾筒がワンポイント

【3・オシドリ】

オシドリ

一番カラフルなカモです。大人気ですが中々見かりません局地的に集団でいます

【4・オナガガモ】

オナガガモ

日本最大級のカモ。尾が長いからオナガガモですが、特徴的な首の白いラインで

遠くからでも見分けられる。

【5・キンクロハジロ】

キンクロハジロ

目が金、顔が黒、羽が白でキンクロハジロ。ヤンキー顔で人気のカモ

【6・カワアイサ】

カワアイサ

鍵状に曲がった嘴の先端。アイサは秋が去る漢字では「川秋沙」

【7・コガモ】

コガモ

日本最小のカモ。緑と茶色の顔には白いふちどり

【8・スズガモ】

スズガモ

顔と嘴はキンクロハジロによく似ているが、後頭部に冠羽がない。海岸で数千羽単位で

見かけることが多い。

【9・ツクシガモ】

ツクシガモ

九州北部の干潟に多い。ツクシガモのツクシは筑紫と描きます

関西県ではかなり珍しいカモです

【10・トモエガモ】

トモエガモ

巴のような顔のトモエガモ。警戒心がとても強くて撮れたらラッキー

【11・ハシビロガモ】

ハシビロガモ

嘴が広いからハシビロガモ。おなかの茶色い部分が目立つので遠くからでも

識別できる。

【12・ヒドリガモ】

ヒドリガモ

首と嘴が短いのが特徴。顔は茶色で頭頂部はクリーム色

【13・ホシハジロ】

 

ホシハジロ

小さな星のような羽模様のホシハジロ。写真は目つぶってますが赤い目

【14・マガモ】

マガモ

青首と呼ばれる。カールした尾羽が可愛い

【15・ヨシガモ】

ヨシガモ

ナポレオンハットのような頭と鎌状の三列風切りが特徴

【16・ミコアイサ】

ミコアイサ

パンダ顔のミコアイサは、人気のカモです。巫女さんのようなのでミコアイサ

 

//上に戻るボタン