どうもぉー!ご無沙汰しておりました。任侠野鳥の会PONYです。
去る6月21日~29日までの8日間に渡り岡山、鳥取、島根と遠征して来ました。
初日と2日目は、鳥取八東ふるさとの森でアカショウビンを狙います。
火事に会ったカワセミは、水を求めて森を飛び回るが水はなく
真っ赤になってしまったと言う。赤い翡翠(カワセミ)、赤翡翠(アカショウビン)
やってきたのは、日本一のアカショウビン観察地「八東ふるさとの森」
日本一だからってすぐに見れるわけでもなく初日は初見まで5時間待ちました。
なんとか写真に収めることが出来て満足。夕食は野外で頂きます
今夜泊まるのはこじまんまりしたバンガロー
目の前が撮影地と言う絶好の位置でした
22日朝4時半の様子です。すでにみなさんスタンバイしていました。
このあと午前5時にアカショウビンが来ましたが暗くて写真にならず
この後は、鳥取倉吉をベースに探鳥は続きます。
写真ギャラリーはこちらです↓↓