軽四で2名就寝する車中泊では、ベッド展開後の荷物収納が最大のネックでして
助手席&運転席を倒し後部座席座面を使用するので残された収納場所は、わずかなリアラゲージ
スペースと各座席足元だけになる。
そこで天井の空間を使い収納スペースを作ってみた。
キャンバスは他の軽四に比べて背が低くて室内高も短いのですが可能です
用意する物はダイソーの突っ張り棒2本(100円✖️2)とワイヤーネット(200円✖️2)
だけです。あとは結束バンドがあればできる。
【手順1】
リアアシストグリップの隙間に突っ張り棒を2本かける
【手順2】
ワイヤーネットを載せて結束バンドで固定 完成!
キャンバスのアシストグリップは平行でなく微妙に後側が低くなっているので
落下防止のためネット後部を折り曲げた(人力で曲がる)
費用600円、作業時間10分。後方視界に影響なく2名分のお風呂セットなどを
載せておけます。取り外しも突っ張り棒を緩めるだけで簡単です
ネットにランタンなどをぶら下げるのにもとても便利であります。