アルプス煙火工業と言えば淀川花火大会、あの圧巻のパフォーマンスをコンパクトに
凝縮した感じなのが本日向かう亀山関宿花火大会、昨年初めて見て度肝抜かれたので
今年も参戦です。
会場までは結構な距離があるので早めに出て一番近い駐車場を確保する
午後2時半でギリギリセーフ。夕方まで車で高校野球みて会場へ向かいます
PONY君大好き関西本線キハ120線路を渡って鈴鹿川河川敷へ
去年は無かった屋台が今年は復活ここからず〜〜〜〜と向こうまで出店が並ぶ
段々と人が増えてきましたが、有料席なので夕方から来る人が多いです
花火バカの俺は、最前列中央を確保。撮影にはあまりも至近距離ながら今日は
大迫力で見たいのでここでいいのだ。
手作り感バリバリの田舎の花火かと油断させて数秒後
この勢いのまま一気に中盤へ
怒涛のフィナーレへの盛り上がりが半端ない
ここからフィニッシュまでは、近さもあって淀川花火大会をも凌駕するほどの
圧巻です。
BIGネームの花火がひしめく三重県ですが、自分的にはここの花火が一番凄いと思う
わ
以上現場からでした