どうもぅぉー!任侠旅人の会PONYです。
白川郷を後にした撮影班はさらに未知の世界だった富山県まで走ります
北陸方面のブロ友さんたちが住むという町はどんなものか?
いやいや今回の目的はただひと~~~つ!
ある時、立山連峰をバックにした雨晴海岸の写真に目が釘付けになったのよ
さっそく調べてみるが、立山連峰が見える確率は、条件がとても厳しい
2/21の立山連峰眺望指数50パーセント。でも晴れだし・・その後はずっと天気
悪いし・・・いけ!
自宅から333キロ! 白川郷を歩いて疲れた・・のにそこから140キロ・
そんな疲労もきっとこんな景色がぶっ飛ばず!はず・・
しかし・・世の中はそんな甘くはないのだ・・・な~~んも見えね~
立山連峰眺望はなかったけど絶景だった。てかどんだけここ人気やねん
駐車場は満杯、撮り鉄わんさかおるし・・・
立山が見えんのなら俺も撮り鉄に変身!
狙うのは「べるもんた」
道の駅「雨晴」デッキから撮るで~
氷見方面行きのベルモンタは、一日2本しか通らないので間に合うかと
思ったけど雨晴に着いたのが通過5分前!カメラを持って全速力で雨晴道の駅の
白いデッキを駆け上がりました。
今度は別の場所でキハ40を待ちます。
う~~んいいね~雨晴海岸。来てよかったわ
さてと飯!
あ!北陸ブロガーさんが食べてた8番てのがあるぞ!
定番はなに?野菜ラーメンか・・野菜・・野菜・・嫌いやけどま~いいか
んま!うまいぞ!なんかしらんけどうまいわ。汁全部飲んだ
さぁ~~~~~帰るか~~~
本日の走行距離:653.3キロメートル
前編「白川郷」
写真ギャラリー