PONYの缶詰

野鳥撮影・風景写真・鉄道写真

MENU

#2【第6弾車中泊旅・超絶景もっと信州】〜立山黒部アルペンルート〜

何年も前からずっと行って見たかった立山黒部アルペンルート

結論から言うと間違いなく日本最高の絶景ポイントだった。

長野側から最高点室堂をめざします。まずは扇沢駅へ

扇沢無料駐車場から少し歩くと駅が見えてきます

WEB予約したスマホを発券機にかざすだけで発券されます

室堂までは4種類の乗り物を乗り継いで行きます。黒部ダムまでは関電の電気バスで

12分でした。(始発はすれ違いがないので早い)

バスを降りると階段220段コースか60段コースが選べます

ここは展望台のある220段コースで

ヘロヘロになりながら階段を誰よりも遅く登ると黒部ダムきたぁ〜〜!

すげぇ〜〜〜!ネットの写真で見るのとは迫力が全然違うぜ最高だ!

これでコンクリを運んでいたそうですコンクリバケット

困難な工事で多くの命が失われた黙祷

ダムの上を渡り黒部湖駅へ

ケーブルカーで黒部平へ

今度はロープウェイで大観峰まで一気に上がります。

最後にトロリーバスでいよいよ憧れの室堂へ

室堂駅内でまずはそばでも食べようぜ めちゃめちゃうまいがな〜

いよいよ憧れの室堂です

別世界とはこれのことだ。全周位が雪山!下界はこの日37度だと言うのに

写真でしか見たことのなかったミクリガ池からの景色なんかもう死んでもいいくらいだ

くろにょんに見送られて下山します

扇沢から大町へ戻り安曇野、松本、塩尻、諏訪湖を通りすぎて茅野市まで移動

蓼科湖畔の道の駅で2日目の夜をむかえます

この日の風呂が中々に秘境ぽかった 小斎の湯

貸切状態で写真撮り放題泳ぎ放題ビールは別料金

今日の空も美しいきっと明日もいい旅が続く予感

次回:軽井沢方面へ 白糸の滝、鬼押し出し園、碓氷第三橋梁ほか

pony4.hatenablog.com

//上に戻るボタン