室生寺、談山神社と並び大和三名段と呼ばれる佛隆寺の石段は、1200年前の
姿を残す。秋には階段の両脇に彼岸花が赤く咲いて多くのカメラマンがやってくる
春、石段の横には樹齢1000年の桜が姿を現す。
仏隆寺そのものは石段を上り切ったところにあるんだけど見どころはそれまでに
終わってしまうので寺へ参る人の姿は少ない。
春もいいけどやはり仏隆寺の1200年前の石段を感じるには秋・彼岸花の季節かもしれない
今日の飯場
PONYさんまたハンバーグかよ!
貴族のくせにここってまさかガストじゃね?
ポンピ〜〜ン!
昼は一人1500円くらいまでに抑えたいのよね〜
↓BIGプーチンプリン↓