伊賀のカンジョウナワ行事3所目は、国道163号線伊賀市内を抜けたあたりにあるはずだが、何度も通っているがそんなもんは見かけた記憶はないぞ
調査によると近くの公民館から地元の人々が縄を担いで500メートル先の川へ掛けると
書いてあった。ならばきっと人が通れる道があるだろう
川へ降りる道はココしかない行ってみる(右手はR163)
無気味な様相に早々と相方はリタイアして引き返していった(ヘボすぎる)
降り口にあった看板のお紋地蔵が登場
おもん(お紋)と言う女が子を残し死んだ後、夜な夜な泣き声が聞こえるようになったのでここに地蔵を立てたら泣き声が止まったらしい。
さらに奥へと歩く こんなところにほんまに勧請縄あるんか?
発見!
勧請縄に興味を示さなければ絶対に知ることもなかった場所。
ココにあることを知ることは大事だと思う。しかしこれをどうやって川を跨いで
掛けるんだろう一度その場面を見てみたいものである。資料によれば長田のカンジョウナワ行事は1月11日となっていた。伊賀の勧請縄は東谷区を除くすべてが川に掛けられている。