PONYの缶詰

野鳥撮影・風景写真・鉄道写真

MENU

【伊賀國式内社10】比地神社(合祀神戸神社・高土ノ宮)・合祀されるとややこしい

こんばんは!式内幾三です。増えすぎた神社の数を減らすため有力な神社に合併された

合祀これをやられるとどこへ行ってよいのやら迷ってしまう

まず向かうのは合祀されている【神戸神社】(かんべじんじゃ)へ出撃!

社号標

皇大神宮とあります。皇大神宮とはアマテラスを祀る伊勢神宮内宮のことですが

神戸神社は元伊勢と呼ばれこの地に4年間倭姫命(やまとひめのみこと)がアマテラスを祀る地としていためたんこ由緒ある神社です。

太鼓橋

鳥居

アマテラス系なので鳥居は神明系の伊勢鳥居です

境内

天の真名井(神聖な井戸)

手水舎

山神

さざれ石

拝殿

拝殿の後に本殿があるはず果たして見えるのか?

本殿

うぉぉぉぉ!こいつはずげ〜〜!この本殿は伊勢神宮同様に20年に一度式年遷宮される。建て替えの木材は伊勢神宮の式年遷宮で出た木材を使用している。

参道

さすが元伊勢だけあって中々の神戸神社だったけど、肝心の比地神社を匂わすものは

見あたらずでこのまま帰るわけにはイカの塩辛なのだ

神戸神社の飛地境内社に旧社地があるみたいなので少し離れているが向かいます

墓が立ち並び道を挟んで近鉄大阪線なんとも今までにないような感じです坂を登り切ると

高士ノ宮と言うところです

手水舎

なんかぶら下がってます太鼓?桶?手水の水は普通の水道蛇口から出てるw

拝殿

扁額

拝殿の中を除くとようやくここに【比地神社】の文字を見つけた

本殿

満足して坂を降りてるとひのとりが爆走して通過!

よほどの変態でなければ来ることもない神社、案の定日曜というのに誰一人会うこともなく本日の活動終了〜〜〜

神戸神社↓

 

高士ノ宮↓

 

2024.3.10参拝

//上に戻るボタン