こんばんは!式内幾三郎です。花垣神社に合祀された乎美祢神社の古社地は、伊賀國式内社25座の中でも最もやっかいな場所にあった
名阪治田ICから南下すると桂という集落がありその入り口に社号標が立っている
車はこの先無理そうなので歩いて向かうことに
集落の中はいくつもの枝分かれした生活道路があり迷いまくる
かなりのアップダウンを繰り返す道路脇には廃屋となった家屋が多くありほとんどが
朽ちるに任せている斜面に形成された少し寂しい村だった。結局農家の人に場所を
聞いて村はずれまできたところで発見した
赤い両部鳥居だけが目立つひっそりした感じ
古社地にしては立派な社殿でぐるりと周囲から建築様式を確認できる。
その立地からして桂集落以外の者が参拝にくることはなさそうだが地域の氏神として
今も守られていた。